
今年で、Garageが出来てから、確か4回目になるでしょうか・・・・・・
集まる仲間は、LYNXCLUBの仲間と、mixiつながりのバイク仲間とその又友達といった
具合で、今回は参加者が、今まで最多の30数名になりました!!
芋煮会の参加会費は大人1000円小学生以下500円とし飲み物は各自持参する、という
事にしています。
集合時間は、午前11時・・準備出来次第、まずはビールで乾杯・・・
後は芋煮を食べたり、随時焼き肉・焼き鳥・タコ焼き・おにぎり・ポテトサラダ・団子・焼き芋
などで、飲み会が延々と続き、お互い話し込んだりして笑いが絶えることなく、夜の11時頃
に終了と言う事になります・・・・・・
当然の事ですが大半の方は適当な時間に退席しますが、仕事の都合などで夕方から夜に
かけて参加する人もいる訳で・・その人達とお付き合いしてくれる仲間達がいるのです(笑)
昨年の芋煮会の様子 その1





























来年も引き続きやりますので、皆さんの参加お持ちしています・・・・・
去年の芋煮会 その2
は〜い、皆さんお疲れ様でしたぁ〜 満腹・漫談・満足していただきましたか?(笑)
ありがとうございました。
たこ焼きを担当させて頂きました小林です。
○○酒を飲みすぎたらしく、帰りの車に乗った以降、今日の朝までの記憶が途切れ、また、後片付けも出来なく申し訳なく思っております・・・・。
美味しい料理、楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとう御座いました。
来年は、是非参加したいなぁ〜
こちらこそお世話様でした・・・
☆白500さんへ
蛸焼き、美味しく好評でした・・・
そんなにお酒飲んでいたとは思いませんでした(笑)
お陰さまで良い芋煮会になりました・・・謝謝!
☆仁さんへ
参加しないとこの楽しさは解りません(笑)
☆ナナハンさんへ
ストレスや心配事が有る時は、一緒に語り合い美味しい酒でも飲んで解消しましょう!
芋煮が旨かったし、タンドリーチキンがまた旨かったです
またよろしくお願いします
コメントありがとうございます!
又何かの機会に参加して下さい・・
追伸:サトウさん、どのサトウさんでしょうか?
☆zepさんへ
次回の集まりには是非!
zepさんのスケジュールに合わせましょう(笑)
家主の☆さんはさぞ、お疲れだったでしょうね。
でも、おかげで毎年楽しませていただき感謝です♪
来年は40人超、いや50人超えるかも・・・?
今から「具材リスト」作っとかなきゃ(笑)
お世話さまでした!!!
こちらこそ手伝ってもらって助かりました!
30人ぐらいがmaxかと・・・(笑)
楽しそうだなー!
でも、自転車ではちょっと無理かなー
残念(--;)
成田から駆け付けてくれた仲間がいたんですよ!
新幹線で2時間弱、仙台も近くなりました・・
日帰りコースです・・・
おなかをスッキリさせて体調万全でまた遊びに伺います(^^♪
わざわざ参加していただきありがとうございました!
「お腹をスッキリさせて」(笑)ですか・・・
解りましたその日を楽しみにしています・・
なんせ親父に内緒で 先行してる娘がいるくらいですからね♪
飲まなくてああですから、この先呑むようになったら…
好い酒呑みの先輩らがいるから安心ですかね!
長く続くと好いなあ〜♪
なんせこの英語も初耳だったし。
今日はありがとう。
掲示板にらいらい峡の写真をつけておきました。
娘さんのMちゃんが来てくれてとても嬉しかったです!
大人になりましたね!!
あの娘は大物になると思いますよ(笑)
大所帯もここまでが限界です・・・・
こちらこそ懐かしい話が聞けて楽しかったです。
これからもお元気で!
ブログもよろしく・・・
準備・後片付け・ゴミ捨て・掃除などなど、☆家の皆様にはいろいろとご面倒をおかけしました。お陰様で、本当に楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。
いも煮会、大盛会でしたね。
マックス決めないと収拾つかなくなるかも。
未成年者も参加したようで、なんちゅう集まりなのでしょう。老若男女相集う、とはこのことかな?
了解です(笑)
☆ユケチュウさんへ
「正統日本の芋煮会」って有るんですね(笑)
何か雰囲気としては河原などでやるようなイメージが強いのでいつもここで良いのかなぁ?なんて思ったりしているんですよ(笑)
皆さんに喜ばれるのが一番嬉しいし楽しいんです!
後片付けもどうってことないですよ・・・
でも何故か二人ともしっかり腰にシップが貼ってあります(笑)
今度は温泉ですかね?・・・・・
☆kazuさんへ
まあ、Maxは決められませんね・・・
参加したいというんで、大歓迎になってしまいますんで(笑)
こちらは場所の提供だけですから・・・
毎月じゃちょっときついかも(笑)